タイトル



    


「トーンとハーモニー」tone & harmony
 ダンスを習い始める頃に姿勢についていろいろ教えていただいた一つに、「トーン」をしっかり作る事が大事だと言われました。天井から頭を引っ張り、足で床を押し、腕は横方向に引っ張りおへそは少し回転し、肩甲骨を押し出して・・・これじゃ~ヨガより大変だと感じたのは私だけではないと思います。でも、このトーンの作り方は結構指導者によって考え方にバラツキがあり、こうすれば誰でも完璧だという絶対的なものは無さそうです。自分の身体に合わせて最善の状態を探すより無さそうです。ただし、軸が傾いたり腕が下がったりするのは禁物で、先ずは自分の足でバランス良く立っていられる身体の状態を見つけることが大事だそうです。これが自分の「トーン」ということになるようです。
 さて、完璧なトーンが出来たからこれで華麗にステップできるはずというのはまだ早いですよ。ダンスはそんなに甘くはないようです。ダンスはお相手がある事を忘れてはいけませんか?自分のベストのトーンであっても、お相手と組み合ったときが問題です。お相手にもトーンが有りますから、トーンとトーンが重なることになります。このトーン(音)が合わさることによって生まれるのが、ハーモニー(和音・調和)ですから、それぞれが自分のトーンだけ考えて組み合ったら綺麗なハーモニー(和音)が出来上がるとは限りません。場合によっては不協和音というトーンでもないことになるかも知れません。(座布団一枚!)  きっと綺麗に踊れているカップルは互いトーンを調節して綺麗なハーモニーになるような調節能力が有るのでしょうね。私など「自分はちゃんと踊っているから、問題は相手にある!」と思いたいばかりですが、これからは、ちょっと耳を澄ませて相手のトーンを感じられるようにがんばりますぅ~ 
   おまけ・・・ やってみたけど、トーンと判らない? そんなに、トーン・トーン拍子には出来ないよ!